top of page
309083_m-min.jpg

「好きなこと」「今、出来ていること」を

続けられるのが『一番の幸せ』

~人生100年時代~

いつも頑張ってくれている「私のカラダ」に『感謝とご褒美』を。

痛み・不調を癒し趣味や日常を楽しく過ごしませんか?

東洋医学の魅力とは?

西洋の薬のような副作用がない

自己治癒力・免疫力UP

健康の維持・増進

未病の段階から予防のための施術

西洋医学では異常なしと言われた日常の不調の改善

2000年以上続く東洋医学

鍼灸師 院長 鈴木 章浩

東洋はりきゅう院・梅島の院長_edited.jpg

足立朝日新聞の「話題の店」に当院が掲載されました!!

足立朝日新聞

鍼灸師の国家資格を持つ院長が、「あなただけの施術」「あなただけの時間」を作ります!
駅から徒歩5分以内の閑静な住宅街で落ち着いた施術時間をお過ごしください。

当院について

当院について
斑点の背景

 東洋はりきゅう院・梅施術の特徴

鍼  灸

ボディケア

​人気施術メニュー1

全身フルコース

  1. 鍼で気血の大通りの渋滞解消

  2. 手で路地・小道の渋滞解消

  3. 灸で中を流れるものの補充

車の渋滞

※事故渋滞をイメージください。

当院の鍼灸施術(他院との違い)

【他院の場合】
痛みや症状のある所に鍼やお灸。
頭から足先までまんべんなく鍼やお灸。
深部のコリに対して直接鍼を刺し、緊張を取るイメージ。
こういった施術の場合、一時的にはコリや緊張が緩和され楽になります。
しかし、全体の流れは改善していないので、鍼をしてほんわか広がったものが流れる場所がありません。
すると、数日後にはまたコリが戻ってくるのです。
これは根本を改善する施術ではなく、コリや筋肉にアプローチしてほぐしている感じです。

 

【当院の場合】
「コリ=詰り」経絡の中を流れる気血が詰まっていると考えます。そうなるとコリのある経絡全体の流れが乱れます。
そこで、詰りを取りその経絡全体の気血の流れを改善するため、手先足先にあるツボに鍼を刺し刺激を加えます。
そうすることで、詰りのある経絡全体の気血の流れが改善していくのです。
この施術を行うことで、良い流れが出来ているので、他院で行っている局所の施術もほんわかしたものが流れてくれて、効果が出ます。
ただし、ずっと刺しておくわけにはいかないので、鍼だけではその場でだけ改善して元に戻ってしまう場合があります。
この場合は、五臓六腑つまり内側のチカラが弱くなって、気血を流すチカラが足りなくなっている状態です。
そこで、お灸の出番です。
お灸は「元気を補う」ものです。
経絡は五臓六腑からきています。実際に経絡の名前には五臓六腑の臓器名がついています。
若いころから症状がある人もいると思いますが、多くの人は年齢とともに症状が出て来たり、辛く感じるようになったりだと思います。
それは、五臓六腑の持つ元気が減ってきているのです。
当院の施術では、常に五臓六腑を意識して弱っている所に鍼をし、気血の流れを手助けしてあげます。
そして、弱っている五臓六腑に繋がるツボにお灸をしてあげることで、元気を補います。
五臓六腑が元気になり、自分自身のチカラでしっかり循環させることが出来るようになれば、症状も出にくくなっていきます。
症状のある経絡を見極め、鍼をして流れを全体的に改善し、その経絡の元となり弱っている五臓六腑にお灸で元気を補う。
これが、当院が提供する根本から改善を目指す全身施術です。
当院の目指す施術は、最初はしっかり週1~2程度の施術をし、最終的には月1のメンテナンス程度に持っていくことです。(症状や施術内容、患者様自身の希望により変わります)

 

​人気施術メニュー2

フットケア

メンテナンスコース

足にある反射区を使い全身のケア。当院では、反射区だけでなくツボや経絡も刺激し詰りを改善。さらに、エミューオイルの相乗効果により、施術後は全身が軽くなり、ぽかぽかに。

エミューオイル

自覚症状のあるものは、施術中から効果・変化を実感できます。

画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

新着記事

ブログの新着記事3件を表示しています。タイトルをクリックして記事をご覧ください。

​これ以前の記事もご覧になる場合はこちらから

​facebookでも情報発信中!
​ぜひ、チェックしてみてください。
診療内容

鍼灸

​フットケア

1対1での施術

 

​梅島駅徒歩

5分

キッズスペースあり

感染症対策の徹底

AdobeStock_217895936.jpeg

中国鍼のご紹介

当院は中国鍼を使用した施術を行っております。

一般的に中国鍼は日本鍼より刺激量が大きい施術です。

そのため、日本鍼よりも高い施術効果が期待できます。

日本鍼より太く長い形状をしていますが、鈍い円形状となっていることで、鋭い痛みではなく鈍いだるさを感じることが特徴です。

体の基本となるものは気血です。気血の流れが悪くなると体の痛みとなり現れます。

その流れを改善して詰まりを取ることにより全身のバランスを保ちます。

施術

棒灸のご紹介

当院では棒灸を使用した施術を行っております。

棒灸は温度調節ができ、火傷の心配なく安全性の高いお灸です。

心地よい暖かさで施術を行います。

不足している気を補うことで五臓六腑に元気が出てきます。施術してもなかなか改善されない方はお灸で元気を補いましょう。

体の内側から元気にするのがお灸です。

院内設備

院内設備

ディスポ中国鍼(使い捨て)

ディスポ中国鍼

(使い捨て)

棒灸、棒灸専用フード

棒灸、棒灸専用フード

​(一点集中型)

桝おんきゅう.jpg

桝おんきゅう

​(広範囲型)

吸い玉(ガラス製)

吸い玉

(ガラス製)

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

オートクレーブ

(高圧蒸気滅菌器)

施術用ベッド

施術用ベッド

キッズスペース.jpg

キッズスペース

WEB限定メニュー

当院を初めてご来院される方で、
~ホームページを見ていただいた方限定!~

20分~30分 1,500円(税込)

●体験メニュー

つらい肩こり、腰痛や慢性痛のお悩みなど・・

身体に優しく、心地良い鍼灸を一度体験してみませんか?

WEB限定メニュー

施術メニュー

全身コース (約75分)

7,000円

あなただけの施術メニューで全ての不調を診ていきます。
(例・鍼+灸+吸い玉など)

メンテナンスコース (約60分)

6,000円

東洋医学のチカラで、健康の維持増進に!
(鍼+灸 又は、お灸+フットケア)

※カッコ内の時間は、問診から施術、お支払いまでの時間です。

追加メニュー

(全身・メンテナンスコースのみ)
ボディケア (15分)
1,000円
フットケア (15分)
1,000円

​単体施術

※ご相談ください。

各施術 (30分)
3,000円~
初診料
1,000円
再診料 (最終来院日より半年以上)
500円   

「お灸教室」始めます!

お灸教室のご案内

実際にお灸を体験しながら、症状に合わせたツボの「選び方、取り方、探し方」を楽しみながら学んでいただけます!

温かくて気持ちいいお灸を手軽に楽しみましょう!

全4回

​費 用

​第1回

​第2回

​第3回

​第4回

1回 1,500円

お灸の基本編(基本を知り、体験しましょう)

症状別のお灸(肩こり、腰痛、頭痛)

症状別のお灸(冷え症、胃腸の不調、阿是穴)

応用編(ツボの流れに沿ったお灸をしよう!)

(一括のお支払いの場合は5,000円になります)

《初回、棒灸 1 本プレゼント!!!》

施術メニュー

診療時間

月曜~金曜

9:00~13:00/15:00~19:00

​土曜日

9:00~15:00

​受付時間

9:00~13:00

15:00~19:00

出張

は9:00~15:00

休診日:日曜日・祝日

※予約優先となっております。ご承知ください。

※時間外・休日施術可(ご相談ください。)

※木曜午後以外の往診もご相談ください。

診療時間

院のご案内

医院名

東洋はりきゅう院・梅島

院長

​鈴木 章浩(鍼灸師)

所在地

東京都足立区梅島1丁目16-19 メゾン石川1階

電話番号

予約

有り

※予約優先となります。

往診

※ご相談承っております。

有り

​支払い方法

現金 各種クレジット 電子マネー 一部QRコード決算可

東洋はりきゅう院・梅島

​院長紹介

【プロフィール】

鈴木 章浩(すずき あきひろ)

1989.10.30生まれ へび年 さそり座

4人兄弟の末っ子。 妻、子2人の4人家族。

【経歴】

足立区生まれ足立区育ち

千住第五小学校 足立区立第四中学校

都立向丘高校

2011年 日本鍼灸理療専門学校卒業

鍼灸師国家資格取得

【職歴】

学生時代はりきゅう接骨院などでアルバイト。

卒業後、はりきゅう接骨院で6年。

整形外科醫院で4年勤務。内2年は物理療法科の主任を務める。

2022年1月、東洋​はりきゅう院・梅島を開院。

【趣味】

家族・旅行・スポーツ観戦(現地もテレビも)

ヤクルトスワローズ

【運動歴】

野球・バスケ

【二つの大事にしていること】

一つ目は「至誠一貫」

意味は、「常に相手の立場にたって、まごころを尽くす」です。

この言葉は、整形外科醫院で働いている時に院長から言われた言葉です。

整形外科の医師のいる現場で、それまでは見たこともない症状や病気に対する東洋医学的施術を間近で学びました。この経験により、医療従事者として働く自覚をさらに強く持ち、施術に責任を持つようになりました。

 

二つ目は「手当て」=「手を当てる」。施術の基本は「聞く・見る・触る」だと私は思っています。この基本をしっかりとし、手当て(施術)を行っています。話も聞かず、顔も身体も見ず、触りもせず施術を行うことはしません。

この二つの言葉を大切にしながら、これからも患者様といい信頼関係を築いていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

院のご案内
院長紹介
bottom of page